ウェルスナビ

WealthNavi(ウェルスナビ)は1ヶ月でどのくらい増えたのか

話題のロボットアドバイザーWealthNavi(ウェルスナビ)。AIを利用した金融アルゴリズムで自動資産運用をしてくれるというもので、投資初心者の私が思い切って30万円入金してみました。ちょうど1ヶ月たちましたので、果たしていくらになったかをご報告したいと思います。

投資初心者にはスタートしてはけっこう向いている。

まず私はこれまで全く投資をしたことがありません。株式、FX、不動産、等々含め一切何もしてこなかったのですが、最近様々なブロガーの方が初心者向けとしてもおすすめしており、全てお任せで自分の性格を多少分析しながらポートフォリオを作って運用してくれるみたいなので、「これに決めた」と決意して、30万円入金を決意。

ウェルスナビをはじめて聞く方はこちらをご覧になってみてください!
WealthNavi(ウェルスナビ)とは

ちょうどキャンペーンをしていたというこも後押しになりましたが、最低運用資金が30万円必要です。いきなり突っ込むにはかなり勇気がいりましたが、銀行に眠らせてあるだけの余剰資金がありましたので、思い切ってチャレンジしました。

あくまで余剰資金を使うのはどの投資でも”前提条件”だと思います。生活費を削ってまでもやることではないですし、ストレスにならないレベルを見極めてください。

 

ポートフォリオはお任せ

基本は投資信託ですのでインデックス投資というものになります。なので個別株を選ぶ必要もありません。バランス型、積極型など、ポートフォリオの組み方は、自分がどれくらいWealthNavi(ウェルスナビ)の運用に対してリスクを許容するかで決まります。

私のポートフォリオは、米国株が3割、日欧株が3割、米国債権が1割、あとの残りを新興国株、不動産、金、で均等にするというような割合です。

うーん、完全お任せなので、「良い」「悪い」の判断は全くわかりませんw

ロボット運用なので口出しもできませんし、信じてみるしかないですね、とりあえずは。

ちょこっと本を読んで勉強しましたが、リスクを減らして、元本をなるべくキープしたい場合は「バランス型」という組み方にすればよいみたいです。「債権」と「株式」がシーソーのようになって変動しているので、この2つを持っていれば、時代の経済変動に左右されにくくなるという仕組みのようです。

手間いらずで初心者向けのバランス型投資信託 – 格差脱出研究所

1ヶ月の運用期間でいくらになったか

投資をガッツリやってる方は、日々のチャートをご覧になって戦略を立てているのではないでしょうか。

自分は若干無頓着なところがありまして、全くWealthNavi(ウェルスナビ)のマイページを見ませんでした。1ヶ月たったのを機に「さて資産はいくらになったか」と思いマイページを確認してみる。

増えてる!

若干ですが、増えてます!チャートを見る限り微妙に上がったり下がったりしていますが、着実に上がってます。

1ヶ月で約3%ですが増えました。

銀行ゼロ金利時代の昨今、30万円預けて1ヶ月で3%アップはグッジョブではないでしょうか。

 

今後は増えた分を資産に回す”複利運用”を活用

今後も微増微減をしつつ、じわじわ増えていくと見ています。

さらに毎月1万円づづ追加投資を加えて、増えた分も複利に回していきたいと思います。

お金が増えるってやはり嬉しいものです。宝くじやギャンブルのあぶく銭とは違い、”お金を育てている感覚”です。
(とはいえロボット任せで何もしていないですがw)

観葉植物や家庭菜園は日々の変化があるが大切に手をかけていれば確実に成長しますよね。

お金にそのような感覚をもつことは今までありませんでしたが、”育つ感覚”が何となく楽しいと思えるようになってきました。

まだまだ投資に対して慎重で行動に移せない方は多くいらっしゃると思いますが、WealthNavi(ウェルスナビ)や、Theo(テオ)などロボアドバイザーを使った運用が日進月歩していくでしょう。私のような初心者も踏み切ることができたのも、投資に対しての敷居がだいぶ下がってきたのではと感じています。

これからの時代は”お金を育てる”が資産増やす確実な手法なのかもしれません。

ぜひ皆さんも”お金を育てて”みてはいかがでしょうか。

 

↓こちらの記事も続けてどうぞ
話題のiDeCo(イデコ)「投資・節税・貯蓄」を兼ね備える個人事業者向けの最強商品
はじめての株式投資 〜まずはケツを叩くきっかけから〜